インフォメーション

間取り図の作り方(福よせ会参加者用)

あなたの家の間取り図を書いてきてください!

今回の「第1回福よせ会」では、
間取りを見ながらアドバイスしていくというワークをしようと思っています。

そのため、自分の家の間取り図を作っていていただければ、
紹介している内容をわかりやすくなります。

少しめんどくさいですが、せっかくの機会なので時間がありましたら作ってきてくださいm(__)m

※賃貸募集のものでもOKですが、倍率が合っているか確かめてください。(たまに、実際よりリビングが大きかったり、廊下の長さが短かったりします、、、)

 

※賃貸募集の図面を使う場合はこちらから進めてください。

 

 

用意するもの6つ

  • 方位アプリ(方位磁石)
  • メジャー
  • シャーペン(or鉛筆)
  • ボールペン(orマジック)
  • 定規
  • A4用紙

 

間取り図を書こう!手順6ステップ

僕が作る時の方法を紹介します。

倍率を正しく書くということを意識してください(^^)

家の正確な間取り図がある場合は、それを写し絵の要領で写しても大丈夫です。

賃貸募集の間取りを写しても良いですが、
倍率が正しくない場合があるので、実際に測ってみて正しいか確認するようにしてください。

 

1.メジャーで家を十字に測る

先に「家の縦・横」を十字にメジャー測ると測りやすいです。

下記の様な家の場合は、赤の線部分を先に測るということです。

 

そして、横1500cm縦700cmの場合なら、
→100分の1にして横15㎝縦7㎝でA4用紙に記入してください。

この時に使った倍率(この場合は100分の1)をこの後も使います。

 

また、長方形・正方形ではない場合は正しい形で記入してください。↓

 

【注意1】失敗しても良いようにシャーペンで書くことをおすすめします。
【注意2】長い辺が10~20cmくらいになるように書いてください。5cmとか小さすぎると当日、間取りが見にくいです。
【注意3】2階建ての場合は1枚に2階分を書いても、2枚に分けて書いても大丈夫です。

 

2.部屋などの長さを測って、書いていく

家の外周が完成したら、部屋、トイレ、お風呂、キッチン、クローゼットなども測りながら正しく記入していきます。

外周の時に決めた倍率で「実際の長さ×倍率」を計算しながら記入していきます。

【例】100分の1倍率で実際の長さが800㎝の場合
800cm×0.01=8cmで記入

 

(注意1)家具は記入しない
(注意2)ベランダ・庭・外にあるガレージ・倉庫は記入しない
(注意3)名称(キッチン・寝室など)は記入しなくてよい。当日、自分が把握していればOKです。

 

3.玄関の位置を記入する

↓の様に玄関の位置を記入してください。

 

4.ボールペンかマジックで上から清書してください。

ボールペンかマジックで上から清書し、消しゴムで消してください。

 

5.方位を間取り図に入れる

方位アプリを使って、「北の方向」を記入します。

おすすめ方位アプリ

【iPhone】の方はこちら

ここからダウンロード(iPhone)

※通常、初めから入っています。

 

【Android】の方はこちら

ここからダウンロード(Android)

 

それぞれ、グルグル回して調整する仕組みがあるので、
調整してから、方位を測ってください♪

 

※まず、家の中をコンパスをもって、歩き回ってください。
場所によって指す方向が違う場合があります。

方位が安定しない場合は、Googleマップでだいたいの方角が正しいか確認してみてください。

 

間取り図の上で方位を測る

実際の「家の向き」と「間取り図の向き」をそろえます。

その上に方位アプリを開いたスマホを置きます。

 

印を打ちやすいように、「南北」をスマホのサイドに揃えます。

 

次に、シャーペンで北と南に点を打ちます。

 

北と南を定規で結び、下記の様なマークを書いてください。

 

6.完成!

これで完成です。

 

お疲れ様でした!!

当日、作った間取り図を持ってきてください。一緒に間取りを見ていきましょう。

 

※もし、家の状況が特殊な場合や書き方でわからない場合は、直接LINEで聞いてください。
「これで良いですか?」と写メを送っていただいても大丈夫です(^^)

 

当日まで楽しみにお待ちください~♪

 

 

 

-インフォメーション